※ 文字が小さくて読みにくい場合はクリックして頂くと拡大表示されます。
日吉台小学校では「地域で子どもを育てる」をスローガンに、学校、保護者、地域が協力してコミュニティスクールの活動を推進しており、その一環として皆様の隙間時間でのご支援を頂くための「ひよサポ☆ボランティア」制度を設けています。
「ひよサポ☆ボランティア」は、支援が必要となった都度、事務局から日時・内容などを示した情報を、LINEお友達登録いただいた「ひよサポメンバー」の皆様に一斉配信するしくみで、ご都合のつく場合のみ返信・ご支援を頂くものです。
(従来はメーリングリストで送信していましたが、2024年10月からLINE公式アカウントに移行しました)
「ひよサポ☆ボランティア」でお願いする支援内容は、当面以下のようなもの想定しています。
(1)児童の教育活動の支援
・ミシン操作や裁縫(手縫い)の学習活動の補助、音読発表や九九練習時の聞き手としての学習支援
(2)読書環境の整備等
・おすすめ本の紹介やブックトーク等、図書整理(返却処理した図書を正しい場所に戻す作業)等の補助
・傷んだ本の修理、長休みまたは昼休みの図書委員児童の補助
(3)行事等の支援
・入学式、卒業式の準備、運動会の準備
・校外学習などの付き添い支援(平成31年度から)
(4)「マナ☆ビバ」の支援
・冒険 アソ☆ビバ(古墳公園で遊ぼう)、学校で泊まろう
・寺子屋プロジェクト 夏休み/冬休み/春休み マナ☆ビバ
主旨にご賛同、ご協力頂ける場合は、下の二次元コードからLINEの「ひよサポ☆ボランティア」公式アカウントにご登録下さい。
湖西浄化センターで、以下のパンフレットのとおり、バラ園の一般公開と下水処理施設の見学会が行われます。
※クリックすると拡大表示されます
※ 平日(月~金)は日吉台一丁目、市民センター前、古墳前から堀場製作所経由のバス(39系統)が利用できます。(堀場製作所前下車。復路は比叡山坂本駅で団地方面行きバスに乗り換えが必要です。)詳しくは江若バスホームページ、本ホームページの時刻表をご覧ください)
令和6(2024)年4月1日現在の日吉台全体および各丁の5歳階級の年齢別人口ピラミッドです。
総人口3,532人(-64人、括弧内対前年増減)、内65歳未満1,758人(-20人)、65歳以上1,774人(-44人)で、高齢化率は昨年と同じ50.6%でした。
日吉台小学校では、子ども達の成長を地域で支え、子ども達と地域の結びつきを強めると共に、小規模校の課題を克服することも含めて平成29年度からコミュニティ・スクールの指定を受けて活動を進めています。
「ひよサポ」(日吉台小学校サポーターズクラブ)は「地域の方にこんな支援をして欲しい」という学校のニーズと、「日吉台小学校を支援して、子どもたちに様々な体験をしてもらいたい」という地域の皆さんを結びつけるしくみです。ここでは「ひよサポ」(日吉台小学校サポーターズクラブ)の活動の一部についてご紹介します。
「ひよサポのメンバーになってもいいよ」「どんなニーズがあるのかとりあえず知りたい」と思われる方はこちらからエントリーをお願いします。(エントリーはいつでもご自分で解除できます)