アーカイブ
令和3年度 2月19日 定例役員会議事録
令和4年2月19日(土)に開催されました定例役員会議事録および関連資料です。
関連資料
本年度山王祭行事予定と交通規制について
湖西道路四車線化騒音対策遮音壁について
びんの分別方法変更について
夏まつり出演者・協力者の募集
交通安全についてのお願い
湖西道路四車線化騒音対策遮音壁について
湖西道路四車線化騒音対策の遮音壁設置について、国土交通省より1月27日に自治連合会、湖西道路対策特別委員に対して、2月6日に四丁目東自治会に対して説明会が実施されました。同説明会にて提示された設置図面および議事録を公開します。
令和3年度 1月15日 定例役員会議事録
令和4年1月15日(土)に開催されました定例役員会議事録および関連資料です。
関連資料
コロナウイルス感染症関連情報(自治連HPリンク)
高齢者の追加接種および集団接種再開の前倒しについて(役員会で配布されたものを一般向けに加筆・修正したものを多賀支所長に作成して頂きました)
自主防災避難所マニュアル(自治連HP書庫リンク)
新年度自治連役員・地域功労者推薦などの書式(自治連HP書庫リンク)
自治連内規集(自治連HP書庫リンク)
自主防犯推進会 会報115号
令和3年度 12月18日 定例役員会議事録
令和3年12月18日(土)に開催されました定例役員会議事録および関連資料です。
関連資料
お正月の日吉大社周辺交通規制他
令和3年度空き家対策事業について
道路維持修繕工事について
下水道管渠改築工事について
コロナウイルス感染症関連情報
令和3年度の空き家対策委員会活動について
2021.12.18
空き家対策委員会活動報告
1, 委員会について
コロナ禍のため2020年2月より2021年11月まで委員会開催中止していたが、2021.11.30日再開
2,「空き家見守り隊」、Bプラン実績
21軒の空き家所有者と連絡しながら、要望に応じてAプラン、Bプランを実施(A、Bプラン概要については下参考図参照)
3,駐車場関係
問い合わせ3件、成約契約済み2件
貸しガレージ可能1件
4,「住まいの困りごと相談」パンプレット(このページのパンフ)配布のお願い
相続関係、地権関係の相談が増えているので上記パンフレットを、今年度内と次年度秋ごろの2回全戸配布したいので、ご協力お願いします。
令和3年日吉台新聞バックナンバー
発行日 | 主な記事 | |
第72号![]() |
2021. 12.1 |
・高齢者ドライバー、違反暦で運転技能検査必要に ・大津市スポーツ功労賞に森さん ・日吉台小学校夢プロジェクト製作始まる ・支援物資提供お礼~日吉台社会福祉協議会 ・蜂の巣除去実施~自主防犯推進会 ・コロナ緊急事態宣言解除~活動再開の団体も ・野菜マルシェ・ふれあい農園コラボ開催 ・グラウンドゴルフ大会~日吉台グラウンドゴルフクラブ+スポーツ振興会 ・もちつき・どんど焼き祭りは来年も中止 |
---|---|---|
第71号![]() |
2021. 11.1 |
・土砂災害警戒区域が拡大~我が家が区域内か確認、備えを~(リンク) ・空き家見守り隊活躍~今年9回目~ ・ガレージ借り募集~一丁目南~ ・「日吉台至明こども園」開園半年~西川園長に聞く~ ・児童クラブ園庭草刈り ~老ク連、グランドゴルフクラブ~ ・3世代ニュースポーツの集い(11月28日) |
第70号![]() |
2021. 10.1 |
・自治連、学区要望をまとめて提出 ・市民センター駐車場利用で注意呼びかけ ・野菜マルシェ+ふれあい農園コラボ特別市(10月30日) ・手作りハンドウォッシャー支所などに寄贈~学区社協 ・日吉台小学校、中庭の池清掃~夢プロジェクトに備えて ・福祉協賛金お礼~学区社協 |
第68号![]() |
2021. 8.1 |
・コロナ禍の学区琵琶湖市民清掃~各自治会で実施判断 ・京阪石山寺坂本線減便~9月25日から昼間は20分に1本に ・福祉事業賛助金協力お願い~社会福祉協議会 ・高橋川上流部の小鹿など迷い込み防止に対策要望 ・日吉台防犯教室~見知らぬ人からの声掛けに注意 ・老人クラブ市民センター周辺清掃奉仕 |
第67号![]() |
2021. 7.1 |
・大運動会、ラジオ体操も中止~2年連続で学区3大イベント開催できず ・四日市市の空き家対策動画、冊子で日吉台の活動が紹介 ・多目的広場がアジサイの名所に ・日吉台小学校ひよサポボランティア募集 ・高橋川上流部で小鹿などの迷い込み多発~望まれる対策 ・老ク連、導入機材を使って支所周辺清掃奉仕 ・学区社協、生活支援物資の提供を呼びかけ |
第66号![]() |
2021. 6.1 |
・コロナ禍で今年の夏まつり、文化祭は中止~今後のあり方も検討協議 ・立地適正化計画 出前講座で十院説明へ ・日吉台小学校ふれあい農園 ・住民の半数が65歳以上~日吉台の人口統計 ・高橋川上流で小鹿救助~三丁目西自主防災会 ・老ク連、導入機材を使って支所周辺清掃奉仕 ・老ク連日吉大社清掃奉仕 ・至明こども園に木工作品寄贈~能面作家の吹田さん |
第65号![]() |
2021. 5.1 |
・学区自治連通常総会開催~出席者を絞って実施し五議案を可決 ・大津市立地適正化計画4月実施~今後の街づくりへの影響不透明 ・日吉台小学校、中濵新校長着任 ・マナ☆ビバ開催~小学校グランドで「ハンターにつかまるな」 ・老ク連、大阪ガス補助金で草刈り機など購入 ・江若バス30円値上げ ・老ク連日吉大社清掃奉仕 ・春のグラウンドゴルフ大会~一般の参加歓迎 |
第64号![]() |
2021. 4.1 |
・大津市立地適正化計画に回答~法令により居住誘導区域に設定不可 ・子ども食堂~社協・老ク連が感染防止用パーティション製作 ・祝・日吉台至明こども園、開園 ・日吉小卒業生がスクールガードに感謝~お礼に手造りマスク贈呈 |
第63号![]() |
2021. 3.1 |
・複合施設として小学校の改築要望を大津市に提出 ・湖西道路遮音壁設置計画 ・日吉台至明こども園、4月開園へ ・学区を桜満開へ~新一年生が記念植樹 ・開かれた老人クラブへ~行事への一般自治会員参加を拡大 ・ガレージの借主募集中~一丁目南 |
第62号![]() |
2021. 2.1 |
・大津市立地適正化計画(案)に対する公開質問状~日吉台は居住誘導区域から除外 ・日吉台至明子ども園4月開園へ~外観が姿現す ・親しまれるホームページへ~開設7年 ・日吉台小子どもたちの人権標語 ・雨水利用でエコ生活 ・ガレージの借主募集中~一丁目南 ・公園に桜植樹~日吉台花と緑の会 ・日吉大社で年末清掃奉仕~老ク連 |
第61号![]() |
2021. 1.1 |
・日吉台小学校 複合化案で改築要望市に提出 ・避難所開設マニュアル作成~学区自主防災会~ ・睡眠障害講座~社協・老ク連共催~ ・日吉台小2年生が大根収穫~ふれあい農園~ ・寺子屋プロジェクト マナ☆ビバ「ハンターにつかまるな!」(1月17日) ・日吉台グラウンドゴルフ大会開催さる ・日吉台合唱団練習見学会(1月16日) |
第49号~ 第60号 |
2020 | ・令和2年発行のバックナンバー |
第37号~ 第48号 |
2019 | ・平成31年・令和元年発行のバックナンバー |
第25号〜 第36号 |
2018 | ・平成30年発行のバックナンバー |
第13号~ 第24号 |
2017 | ・平成29年発行のバックナンバー |
創刊号~ 第12号 |
2016 | ・平成28年発行のバックナンバー |
令和3年度 11月20日 定例役員会議事録
令和3年度 学区要望への回答について
8月末に提出した各自治会からの要望に対する回答が返っておりますのでお知らせいたします。尚、大津市以外からの回答は別紙となっている場合があります。
要望内容及び回答は要望元名をクリックして頂くと、提出時の添付資料と共にPDFでご覧いただけます。
修繕要望については、本年度から各自治会からの随時提出となりました掲載していません。
要望元 | 要望内容概略 |
---|---|
自治連 | ・市民センター内に自治連合会事務所を設置 ・日吉台小学校の地域拠点としての複合化、建て替え ・市道幹2113号(日吉台4丁目から県道558号/湖西浄化センター方面)沿道の除草、及び法面からの竹垂下除去の定期的実施 ・5号公園背後の高橋川法面の崩壊防止 (※学区共通のものを事務局で取り纏めて提出) |
一丁目南 | ・161号線バイパス沿道の防音樹木の剪定 ・161号線バイパス隣接家屋の除草 ・第一公園樹木の伐採、強剪定 |
二丁目北 | ・市道中0125線沿道の市街灯設置 |