三丁目イノシシ捕獲にご協力頂いた皆様に感謝状を贈呈しました。

左から:岸本善春氏、吉岡史朗氏、三浦雄一氏、浜崎会長、三浦哲夫氏、吉岡稔生氏、坂口修一氏

左から:岸本善春氏、吉岡史朗氏、三浦雄一氏、浜崎会長、三浦哲夫氏、吉岡稔生氏、坂口修一氏

3月21日開催された第10回自治連定例役員会にて、2月22日、3丁目西6号公園付近に現れたイノシシの捕獲に身を挺してご尽力いただいた、岸本 善春氏、坂口 修一氏、三浦 哲夫氏、三浦 雄一氏、三浦 勇介氏、吉岡 史郎氏 吉岡 稔生氏(50音順、順不同)に、感謝の気持ちを込めて感謝状を贈呈しました。 ありがとうございました。

下写真は捕獲時のものです。

取り押さえられたイノシシ

取り押さえられたイノシシ

2月度の定例役員会議事録を掲載しました。

2月21日(土)に開催された、第9回自治連合会定例役員会の議事録は こちら からご覧頂けます。

また以下については下記リンクから詳細がご覧になれます。

大津市立幼稚園・保育園のあり方の方針(素案)・・・大津市ホームページ、3月3日まで意見募集しています。

山王祭パンフレット・・・3月27日の真榊神事では18時半頃、那波加神社を出た松明行列が日吉台を通ります。

自治連予算の現状と協力お願い・・・自治連会計の現状と来年の予算について、各種団体に説明した際に用いた資料です。

関連団体の活動報告書の書式を掲載しました

総会に合わせて各種団体からご報告いただく前年度の活動報告の書式を準備しました。尚、この書式は自治連合会>書式のページからもダウンロードできます。

各団体は、この書式を用いた活動報告書と会計報告(A4一枚に纏めて報告して下さい)を3月27日(金)までに自治連合会事務局宛てご提出頂くようお願いいたします。

関連団体活動報告書書式(word版

関連団体活動報告書書式(pdf版)

滋賀県で一番子育てし易い日吉台にするために

まちづくり協議会第1分科会、HEP(Hiyoshidai yochien Egao Project)、日吉台自治連合会では、「滋賀県で一番子育てし易い日吉台にするために」をテーマに議論を進めてきました。 以下はあるべき姿は何か、私たちに何が出来て、どこまで頑張っているか、行政や地域に期待しているものは何かを分かり易くまとめたものです。 この考え方をベースに、これからも引き続き活動を続けていきます。皆さんのご支援をお願いします。

kosodate

幼児教育施設の存続と認定こども園への転換を求める請願書の結果報告

日吉台学区自治連合会 会長 濵崎 博

 皆様のご協力を頂き提出した日吉台における幼児教育施設の存続および拡充を求める請願は、12月19日(金)の大津市議会において審議され、「日吉台で起こっていることは将来他学区でも起こる事であり、先例としてとりくむべき」との賛成発言もあったものの、残念ながら賛成15、反対22で不採択となりました。(下記表参照)

番号 議案名 付託委員会 議決結果

請願第9号

学区内幼児教育施設存続および幼保一体化施設への転換を求めることについて 教育厚生常任委員会 不採択

各会派別投票結果
results

日吉台住民の切なる願いを込めた請願書であり、2,128名の住民の希望を込めたものでありましたが、不採択という残念な結果となりました。皆様のご期待に応える事が出来ず申し訳ございませんでした。

しかし、11月議会において山本哲平議員の日吉台の取り組みに対する質疑や、佐々木松一議員からの大津市が抱える課題を「日吉台」をモデルとして取り組むべきとの意見は、我々日吉台住民の気持を代弁して下さった内容でありました。この日吉台の取り組みは、市長をはじめ大津市職員や議員に少なからず周知できたと考えたおります。

請願書は不採択となりましたが、幼児教育施設存続の問題は終ったわけではありません。むしろ、これから正念場を迎え、今後の活動が重要になってくると認識しております。大津市では平成27年度より本格的に幼稚園の統廃合に向けて具体的準備を進めます。

さらに本年1月19日、文部科学省では小学校・中学校について「六学級以下の小学校と三学級以下の中学校については「統合の適否を速やかに検討する必要がある。」との手引案を公表しております。日吉台においては、幼稚園のみならず小学校まで統廃合される可能性が考えられます。ただ、この方針の中に「統合が困難な場合は小規模校のメリットを最大限生かす方策を積極的に検討、実施する必要がある。」ように、小規模校園の特徴が最大限発揮されれば存続の可能性もあるということになります。

日吉台学区自治連合会として「まちづくり協議会」を中心に各種団体、学校園総力をあげてこの問題に取組んでいく所存ですが、学区あげて皆様の共通理解と意志統一が重要になります。本件につきましては既に自治連合会ホームページで御報告させて頂いておりますが、改めて書面によって皆様にご報告いたします。どうぞ皆様のご理解と更なるご協力をお願い致します。

※ 本件につきましては現在回覧中です。

1月度の定例役員会議事録を掲載しました。

1月17日に開催された、第8回自治連合会定例役員会の議事録はこちらからご覧いただけます。

また下記各項についてはリンクから詳細をご確認いただけます。

2月8日(日) 第25回ボーリング大会
2月11日(水・祝) 防災講演会
幼児教育施設の存続と認定こども園への転換を求める請願の審議結果
防災初動マニュアル

 

防災初動マニュアルを更新しました

この度自治連合会、自主防災会は昨年6月に初版を発行した日吉台学区危機管理行動基準の内容を改訂し、名称も日吉台学区防災初動マニュアルと改めたものを新たに作成、発行することになりました。

特に今回の改定では

  1. 自然災害(台風、地震、豪雨、雪害など)および、大規模な火災など発生における初動対応基準を示す
  2. 情報が混乱しないよう、情報の流れを統⼀・共通理解する
  3. ⾃治連合会、各丁⾃治会、⾃主防災会および各種団体との役割・連携を共通理解する

といった点に注力し、どんな時に誰が何をするかをより明確に規定しました。

本マニュアルは1月度の自治連合会定例会で各自治会に配布する他、関係団体にも配布し日吉台学区の防災体制強化に役立てていくものです。 各自治会員の皆様もぜひご一読頂き、日吉台学区の防災体制についてご理解頂くようお願いします。

日吉台学区防災初動マニュアル(第二版) (「書庫」から閲覧することもできます)

12月度の定例役員会議事録を掲載しました。

12月20日に開催された、第7回自治連合会定例役員会の議事録はこちらからご覧頂けます。

詳細項目については以下をご参照下さい。

公共施設マネジメント推進室ホームページ(公共施設のあり方について他)
日吉台幼稚園PTAボランティア募集
第25回日吉台学区ボーリング大会
各自治会総会日程
自治会要望回答
幼児教育施設の存続と認定こども園への転換を求める請願の審議結果
自治会入会勧誘チラシ(12月22日、日吉台支所に転入者への配付を依頼)

日吉台学区 8自治会の平成27年度総会日程

日吉台学区各自治会の平成27年度総会日程は以下の通りです。

自治会名 開始時間
 一丁目南  2月22日  9:30
 一丁目北  2月22日  10:00
 二丁目南  3月1日  10:00
 二丁目北  2月28日  19:00
 三丁目東  2月22日  10:00
 三丁目西  2月22日  10:00
 四丁目東  2月22日  10:00
 四丁目西  2月22日  10:00

 

幼児教育施設の存続と認定こども園への転換を求める請願は不採択となりました

皆様のご協力を頂き提出した日吉台における幼児教育施設の存続および拡充を求める請願は、12月19日(金)の大津市議会において審議され、「日吉台で起こっていることは将来他学区でも起こる事であり、先例としてとりくむべき」との賛成発言もあったものの、残念ながら賛成15、反対22で不採択となりました。

詳細は以下の大津市ホームページで参照頂けます。 日吉台から提出した請願は請願第9号です。

議案の一覧・結果(平成26年度)

賛否の公表